KODAI日本最古の幣立神宮

お友達が幣立神社に行きたいと言うので

一緒に参拝に行きました

日本で一番古い神社と伝えられている古代の日の宮

幣立神社

熊本県上益城郡山都町大野712

九州自動車道松橋インターより218号線で50.5キロ

 1億5千年の歴史のある日の宮で

神武天皇の孫 健磐龍命(たけいわつみのみこと)がこの地に幣を立て宇宙から降臨された神々をお祭りしたのが始まりでこの地から世界へいかれた伝説があります

8月23日は五色神祭が行われています

民族の起こり五色人の代表が集まり

地球の安泰と人類の幸福そして世界の平和を願っていたそうです

主祭神は

神漏岐命 神漏美命(かむろぎのみこと かむろみのみこと)

古代人が争うことを天の神が心配し

地上につかわされ火の玉に乗り降臨されたそうです

ご祭神は

天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)

大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)

天照大神

天地開闢に関わるようなそうそうたる神々です

奥へ進むと東御手洗社へと降りる道があります

古代の木々が立ち並ぶ鎮守の森を200メートルほど行くとパワースポットの

 八大龍王が静まる聖地  水玉の池と

水の神様をお祭りする東御手洗社があり

二本の竹筒から水が湧き出ています

神様に参拝し

お水をいただいて帰りました

ニニギノミコトがこの池の水で全国の要所を清めたと言う伝説が残るほどの神聖なお水です

HIROKO先生

HIROKO先生

アトリエクララ代表。「美健気功」「四柱推命」など、自然豊かな福岡県遠賀郡芦屋町で教室を行っています。

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP