旅の神様というのが、存在する。
と、身を持って感じたのは昨年。
昨年、29歳の私は旅運に恵まれており、仕事をしながら(カナリ休みながら代行してもらいながら)気づけば9カ国旅をした。
前々から決めていた旅ではなく、全て土壇場で決まった旅である。
29歳になってからすぐに、ヨーロッパに行くお話のご縁が出来、憧れのアッシジ(イタリア)に行くべく、
フランス、イタリアに行き、
帰ったら次は母がどこか行きたいという事で、急遽トルコ、シンガポールに。
その後すぐに、また急遽韓国のイベント企画の仕事をしている友人がイベントに来て!イベントに外国人を呼びたいから。
というお世話になっている友人からのお願いが。
いや、今年は色々行き過ぎてちょっと、、、
と言うと、
勿論滞在費は出すからという友人の言葉に甘え、
私以外3人の友人の滞在費も太っ腹に出してもらうというおごりの棚ぼた旅行で韓国へ行き、
その後、数年悩んだ歯科矯正をスタートしたので、矯正中1年半は大人しくしとこう。と思ったのも束の間。
それからすぐに、福岡県青年の翼の団員として、マレーシア、ベトナムへ行き、
そしてまたすぐに、インド、中国へ行き、
なんだか慌ただしかった29歳の幕をとじる。
と思ったら、
その一ヶ月後またインド、中国へ行く。
という、自分でも予想外の29歳と30歳の幕開けであった。
元々一つも行く予定では無かったのに次々に決まり、
これはもう、神様のお導きと捉える事にした。
旅の神様ありがとう!
ウチの近く(車で40分くらい)には、宗像大社という強力なパワースポットがあり、旅の安全を見守ってくださる神様もいるので、旅の前後は宗像大社に参る事にしている。
皆さん歴史の教科書で習った遣唐使も、旅の前には必ず祈願していたところなのだ。
三女神は『道主貴(みちぬしのむち)』と呼ばれ、古代より道の神様として信仰され、
「最高の道の神」と日本書紀に記されている。
旅の道だけでなく、人生の目指す道へのお導きもしてくださることであろう。
参拝の際は是非、高宮まで。
宇宙と繋がってそうな感じのところで、パワー沢山。
私も、大好きな場所の一つ。
今回のインド旅のお礼参りにまだ行ってなかったので、明日博多の行きがけに宗像大社の三女神様に会いにいこう。
昨年はそんなこんなで3分の1くらいは海外に行ってしまっていた。
もし、私が普通の会社にお勤めしていたならば、間違いなくクビであろう。
3分の1お休みしながら仕事もキープし、しかも今年は新しいお仕事まで頂けるという幸運は、間違いなく私の実力ではなく、周りの方々の協力ときっと旅の神様のお導きだろう。
でも、今年はじっくりと腰を据えて日本に、遠賀郡に居る予定である。
が、あくまでも「予定」であり、予定通りに事が進まないのが人生だが、、、
色々旅をしたが、ブログにUPする間も無かったので、備忘録的に昨年の記録を少しづつUPしようと思う。
アトリエクララ
平 クララ
http://www.atkurara.com/
info@atkurara.com